ベビーベッド

ベビーベッド卒業後の寝方【間取り付】人数別の必要ベッドサイズは?

ママさん

ベビーベッド卒業したら家族で寝たいけど、必要なベッドの大きさとかピンと来ない!

今日は、こんな疑問に答えていきます。

寝室の人数

  • 夫婦+子供1人=3人
  • 夫婦+子供2人=4人

寝室で一緒に寝る人数によって、必要なベッドの大きさは違います。

みゆ
みゆ
建築士ママなのでベッドのレイアウト図を描きました☆

シングルベッドやダブルベッドを並べた場合、必要なグッズも詳しく解説します。

ベビーベッド卒業のタイミングは?

ベビーベッドを卒業するのは、生後半年~1歳位。

寝返りをしたあたりから検討をしだし、つかまり立ちをするようになってからは、卒業へと進むケースが多いです。

  • 添い寝の方が夜間の対応がしやすい
  • 立って危なく感じるようになった
  • ベビーベッドよりも布団で寝かせるほうがラク

上のような理由があります。

商品としては、生後24ヵ月まで使えるものがほとんどですが、卒業はそれよりも早いです。

みゆ
みゆ
うちも1歳まで使いました!

ベビーベッドを卒業した後の寝室の間取り

ベビーベッドを卒業した後の寝室の間取り

わが家は6.8帖の寝室に、シングルベッドを2台、くっつけて並べています。

子供を真ん中にし、両サイドに夫と私の3人、川の字で寝ています。

色々な考え方がありますが、わたしはベッドが布団よりも好きなので、ベッドで親子同室で寝るという方法を選びました。

ベッドを2台並べる

↑写真は、シングルベッドを2台寄せて配置し、それぞれシングルサイズの布団をかけています。

うちは夫・私・長男の3人家族で、今後も生む予定はありませんので、シングル2台でOKでした。

みゆ
みゆ
ゆったり寝たい場合、シングル+セミダブルも良いですね

子どもを2人目予定している場合のベッド構成

子供を2人目予定している場合のベッド

子どもを2人予定していて、一家で眠るなら、ダブルベッドとシングルベッドを並べる必要があります。

上のレイアウトは6帖の寝室で、一杯いっぱいですが部屋に2台入りました。

ベッドキーピングをするスペースも足元と右側に取れました。

みゆ
みゆ
お父さんは足元からベッドに出入りすることになります…

ベッドの大きさ

 外寸
シングルベッドW100cm × D200cm
セミダブルベッドW120cm × D200cm
ダブルベッドW150cm × D200cm
キングベッド(シングル2台)W200cm × D200cm

シングルの幅は100cmですがダブルは150cmなので、複数で寝る場合の1人当たりの幅は、75cmでプランします。

ベッドの最低幅(W)

大人 75cm × 2人 + 子供 50cm × 2人 = 250cm(以上)

結論:親子4人が寝るベッドは、キングサイズよりも50cm広い幅=ベッドが2台必要

ダブルベッド(150cm)+シングルベッド(50cm)を並べると、ちょうど250cmになります。

親子別室で眠るようになったら、シングルを子供用ベッドに、ダブルベッドを夫婦用にという使い方もできます。

セミダブルベッドを2台並べると、120cm×2台=240cmです。

ダブルとシングルの組み合わせに比べ、幅が10cm狭いですが、子どもが個室で寝るようになれば広々と使えるようになりますね。

お布団派に!敷布団を使える連結ローベッド

連結タイプのマットレスがないローベッドが楽天市場でありました。

お布団派で寝具をすでに持ってる場合、ローベッドを購入すると、すぐにベッドとして使えます。

段差がないフラットなベッドなので、スッキリ並べて連結できますね。

楽天市場:家族揃って布団で寝られる連結ローベッド

ベビーベッド卒業で用意したもの

ベビーベッド卒業にあたり用意したもの

2台のシングルベッドを、ただ寄せただけだと、次のような問題がありました。

  1. マットレスの隙間の上は寝にくそう
  2. 隙間にホコリやゴミが溜まる懸念
  3. 子供がベッドから落下する危険性

子供の安全に関わることばかり

みゆ
みゆ
すぐに対策しました!

2台のベッドの隙間対策

  • 隙間パッドを入れる
  • ボックスシーツをキングサイズに

ベッド同士の隙間には、専用の商品があったので、隙間をうめるパッドを楽天で購入。

それぞれのベッドにかけていたシーツを、シングルベッド2台と同じ大きさの、キングサイズのボックスシーツに変更。

キングサイズのボックスシーツは種類も少なので、すきまパッドと同じショップで売っていたので、同時に買いました。

他店のキングサイズシーツ👇

カラーが7色から選べます!

すきまパッドとキングサイズシーツの装着

すきまパッド+キングサイズシーツの装着

すきまパッド装着手順

  1. ベッドパットを装着
  2. すきまパッドをマットレスの間に挿入
  3. キングサイズのボックスシーツを2台のマットレスにかける。

この場合ベッドパットはシングルサイズですが、ベッドパットがキングサイズなら、すきまパッドを入れた後にベッドパットを掛けます。

⇓⇓⇓シングル+シングルサイズのベッドパットは楽天でも売ってました

ボックスシーツをかけてみると、ゴムが強くて2台のベッドをシッカリまとめてくれます。

ベルトで固定しなくても大丈夫な、頼もしさがあってバッチリ。

すきまパッド+キングサイズシーツの装着2

こうすることで、見た目はキングサイズ(実際はシングル2台)のベッドが完成。

すきまパッドの寝心地

みゆ
みゆ
私がすきまパッドの上で寝転がっても、違和感がありませんでした♪

すきまパッドの上からシーツをかけているので、隙間は全くなくなり段差もほとんど感じません。

息子を寝かせたところ、広いベッドでコロコロ寝返りを打ち、うれしそうでした!

すきまパッドを入れてみたメリット

すきまパッドで解決したこと

  • 子供が隙間に足を挟まない
  • 隙間からゴミや髪の毛が落ちない
  • マットレスがずれなくなった

みゆ
みゆ
1枚のマットレスで寝ているかのような、使い心地になりました

すきまパッドのウレタンは、クリーム色だったのが2~3日経つと黄色に変色しました。画像は1年たった状態です。

シーツの上からは透けていますが、布団をかければほとんど見えないので、気にならなくなりました。

もし嫌な場合は、パットにカバーがついたタイプもあるので、そちらにすると◎

ベッドからの落下防止

ベッドからの落下防止

ベッドの両サイドには、落下防止のベッドガードも取り付けました。

子供がベッドサイドから落ちる心配が解消。

お昼寝や夜の寝かしつけの後、子ども一人でベッドに寝ている時間もあるので、必要でした。

足元の落下防止

冬は布団や毛布が足元に常にあるんですが、夏場はタオルケットだけにしていたら、足元から子供が転がり落ちました…

床の上に滑り防止のジョイントマットを敷いて、その上に来客用の3つ折りマットレスを置きました。

追記:足元にもベッドガードを装着しました。Amazonのパイプ製のものです。

真ん中に1つだけなので左右は45cmずつ隙間がありますが、つけた後、落ちることは無くなりました。

キングサイズ以上のベッド構成の場合

キングサイズ以上のベッドの対策

  • シーツの上から使えるすきまパッドを入れる
  • マットレスバンドで動かなくする

ダブル+シングルなどキングサイズ(幅200cm)以上の場合、ボックスシーツは別々になりますので、すきまパッドは表に出てきます。

楽天市場のショップにあるすきまパッドは、カバー付きの003タイプが、色も白系と茶系の2種類があって良いですね。

マットレスバンド

マットレスのずれ防止に、マットレスバンドがあると、毎日マットレスを寄せずに済んで便利です。

ダブルベッド2台まで固定できる、マットレスバンドがありました。

↑これも隙間パッドと同じショップ(ベッド&マットレス)です。

みゆ
みゆ
隙間のことを良く考えてる会社です…。

ベッドは子育て中には不向き?

ベッドで子育てするデメリット

  • 洗濯が大変
  • シーツ交換が大変
  • マットレスの買い替えは高い

子供が寝ているベッドですので、病気で吐いたり、寝汗がすごかったり…と洗濯の機会が多くなります。

先輩ママからは、「厚手のタオルを、枕もとに敷いておくといいよ~!」とアドバイスもらいました♡

息子の寝相は360度どこでも転がっていくので、大きなタオルをベッドの真ん中に敷いて、その上に寝かせて様子見。

おむつが取れるころには、キングサイズでも防水シーツがありましたので、検討もしています。

⇓ボックスシーツタイプなので、サイドも汚れません

専用アイテムや、安全対策グッズを使って、家族で安眠出来るようになりました。

親子で一緒に眠れる時期を、大事にしたいですね。

それでは、今回はこのへんで!

ではでは~

ベビーベッド卒業するころ知育もはじめました⇓⇓⇓

ニトリのホワイトボードで知育を始めようニトリで1歳の子の知育用に購入した、ホワイトボードのサイズとお値段、取付方法をわかりやすく解説します。ニトリのホワイトボードはリビングに馴染むデザインと簡単に取り付けできる軽さが魅力です。知育に活用する磁石付きの手作りおもちゃも紹介します。...

住まいの図面、チェックとご相談に乗ります!

ココナラというスキルを販売するサイトでは、住宅の設計・プランのチェックや相談も出品しています

お悩みさん

今の担当さんの以外のプロに、家の図面をチェックしてもらいたい…

すでにハウスメーカーに依頼はしてるけど、セカンドオピニオンとして専門家にアドバイスをもらいたい、というような方にご利用いただいてます!

みゆ

自転車のスタンドなどでキズつけてサビが出ないかな?

\ 住宅設計歴16年の一級建築士ママによる /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA