踏切に興味を持ちだした子供に、何かおもちゃを買ってあげようかな。
でも何を買ったらいいんだろう?!
これは!と思ったおもちゃと、
意外とかなり興味を示してくれた、絵本と図鑑をご紹介します!
踏切のおもちゃ「プラレール J-19 プラキッズサウンドふみきりセット」
踏切のおもちゃを調べていて、まずどこでも第一にあげられていたのがコレ。
①プラレール J-19 プラキッズサウンドふみきりセットです!
単体でも遊べて、プラレールに興味がさらに出てきたら連結も出来る展開性もあります。
この手のおもちゃは、単体だと寂しい感じになるのですが、これは点滅もしますし、「カンカンカン」の音も2種類。
と驚きました。
さらに、人形が遮断機が上がった後にわたることもできます。
デメリットとしては、気に入りすぎて幾度なく続く「カンカンカン」の音に親が参ってしまう事でしょうか…。
レビューでも、音の出るスピーカー部分に、テープを貼ってボリュームを小さくした、とある位のスルメ玩具です。
ちなみにですが、夫曰く「男の子の乗り物好きは一過性のもの」だそうで。
おもちゃは喜ぶだろうけど、お安い方がありがたいなーと思うのが正直なところです。
プラレールの踏切セットは、お値段は踏切単体なのもあって控えめです。嬉しい!
インテリア性も良いなーと思ったのは、BRIOの木製踏切おもちゃ。
音が鳴らないので、親が「カンカン」とアテレコしてあげなきゃいけないかも…。
②BRIO WORLD ライト付き踏切シグナル
やっぱりカッコイイ!
踏切の「えほん」
うちでは踏切に興味を持ったのは1歳9ヵ月でした。
実家の傍に線路があり、特急が通るのを散歩がてら眺めていたら、踏切に心奪われていました…。
③カンカンカンでんしゃがくるよ (のりものだいすき)
こちらの絵本は、画力がすさまじい。
子供も、もちろん「でんしゃー!」「カンカン!」と愛読しています。
踏切がめくってもめくっても登場しますし、各乗り物との組み合わせも様々で、お気に入りのページも出来るほどです。
踏切好きの子にはぜひおすすめしたい一冊です。
④でんしゃだ、でんしゃ! カンカンカン
上の絵本と同じ著者の1冊です。安定の絵のうまさ。
⑤ピカピカ プップー! のりもの のろう!
踏切の音が鳴る!信号が光る!チャージができる自動改札機ごっこも!
交通ルールを遊びながら学べるおもちゃです。
⑥かん かん かん (0.1.2.えほん)
踏切の「図鑑」
これが好き!と目を輝かせてくれるのは、うれしいですよね。
踏切好きなら、電車や飛行機・車・信号機…と展開して興味が広がっていく可能性が!
関連した物がいっぺんに見ることが出来る、図鑑はとてもおすすめです。
図鑑と言えば、大きくて厚くて文字も小さくて…と敬遠されるかもしれませんが、
小さい子向けの本の中には、これは図鑑!としかジャンル分け出来ないような、絵本があります。
踏切好き、乗り物好きの子におすすめしたいのがこちら。
⑦0さい~4さい こどもずかん もっと 英語つき
踏切、歩道橋、電話ボックス…。
まちで見かける子供の気になるものが、イラストで載ってる図鑑です。
お散歩をするようになったら、手元に置いておきたい一冊だと感じました。
「今日は電柱を見たね」「飛行機が飛んでたねー」
という親子の会話(復習)にぴったりです!
楽器や家族構成まで、幼児の世界観に対応した図鑑。
続編には乗り物に特化しているこどもずかんも。
⑧0さい~4さい こどもずかん くるまとでんしゃ 英語つき
踏切に興味を持った子にオススメしたい
踏切に実際連れて行くというのもとても良いですが、なかなか大変💦
そんな時にはネットを利用。Youtubeには踏切の動画も数多く上がっています。
見つけた時には「同士がたくさんいるんだなぁ…」としみじみしましたw
Youtubeには無料で見ることができる、知育動画もたくさん上がっています↓
Amazonファミリーは妊娠中~子育て家庭の登録制無料サービス
- 毎月更新セール!
- ベビーの時期にあわせた商品紹介
- 子育てに欠かせないアイテムを10~30%割引クーポン
全部無料で受けられるサービスです!