タップ出来る目次
密閉 袋ごと米びつ 5kg 計量カップ付 tower

まず買ったのは米びつです~。
今までの物が、フタが取れやすくて計量やお米の入れ替えのたびに、プチストレスだったんですよね。
これは密閉とうたってるだけあって、パチン!としっかり閉まります。
5㎏のお米袋がタテにすっぽり入るんで、移し替えもラク。

システムキッチンの巾木の上の引き出しに、スッポリ入りました。
うちのシステムキッチン引き出しは3段あって(高さが低い引き出し+高い引き出し+巾木引き出し)、『真ん中の引き出しにこの米びつは入るかな?お米は出しにくくないかな?』と悩みましたが大丈夫でした。
米びつが引き出しの中で場所を取らなくなったので、他の食材が出しやすくなりました💛
床に置きたい方は、100均でキャスターを用意して、底に貼り付けて使うと出し入れしやすいです!
towerの米びつというのもあり、シンプルで出しっぱなしでもサマになりますね♪
トイレラック 中伸縮ラック2段 tower

このトイレラックは、見た瞬間から「欲しい!買おう」となりました。
うちのトイレ手洗いがまさにこのタイプで、中間に棚がないからトイレクイックルの置き場に困っていたので…。
これもtowerですね。見えない場所なので、本当はそんな良いものじゃなくてもなーと(それよりもあと1,000円値下げしてほしい)と思ってましたw

ホワイトにしました!
品物は、スチール製でかなりしっかりしています。
2020年に出たばかりの商品なので、しばらく値下がりもないだろうなーと判断し、収納の改善を早くしよう!と購入しました。
手洗い収納がスッキリ✨扉を開けるたびに買ってよかったなーと実感します
コの字 ラック like it

キッチンカウンターに置く、コの字型のラックを1つ購入。
木製に見えますが、化粧シート貼りでツルツルしています。
本物の木が良いなーと探していたのですが、キッチンに置くものだし拭ける素材のこっちでもいいか~と。
【サイズ(約)】W295×D220×H140mm
小皿やカトラリーを出しっぱなしにしても、所在なさげじゃなくなりました☆
耐荷重も4kgと、大皿を載せてもへっちゃらです!
100均の木材でDIYしよっかなーとも考えていたんですが、商品のように板厚を薄くすることはできないし、天板の小口も丸見えになるのも気になるし…と。わたしの場合は買って良かったです。
ストレッチパンツ evercloset

息子の春のストレッチパンツ×2点。
デビロックの110のストレッチパンツは股下が長いので、エバクロに。
思っていたよりも生地が薄いので、北海道で履けるのは5月からかなー💦
色はダークブラウンとカクテルブルーにしました。
ダークブラウンも濃すぎない色味で、カクテルブルーと同じ位の明るさがあり、くすみ系で春っぽくて〇
幼稚園では登園後、下だけ私服に履き替えなので、ボトムス増やしています。
簡易トイレ 50回分 非常用

3.11から10年というのもあり、防災グッズも買いました。
これは便器にかぶせて使うタイプで、抗菌なのでニオイ問題にも少し役立ってくれそう。
50枚入りなので、3人家族としては2セット買ってもよかったんだけど、10年くらいで未使用でも期限がくるみたいなのでとりあえず50枚。
トイレは1日5~8回を家族の人数分×断水の日数と考えると、3人家族で50枚は2~3日分です。
ランキングを見てると、100枚入りが1~3位を占めていました。
冷蔵庫専用 ぬか床

冷蔵庫に入れておけて、かきまぜるのも3~4日に1回でOK!という楽チンぬか床。
お値段も1,000円ぽっきりで、ポイントバックがあるのでさらに安くなりました💛
すぐ漬けられる状態のぬか床がジップロックに入って届くので、野菜を切って入れるだけでおしまいです!
自分でぬかとダシの素材を準備したり、野菜を下漬けしたりという手間暇が無くて、ぬか漬けのハードルを低くしてくれました。
市販のお漬物って産地(中国)や添加物がバリバリなものが気になって買わなくなっていました…
この1バックで、にんじんまるごと1本を漬けられます!
夏になったらきゅうりを漬けまくりたい…✨
あとは、リピートでローズゼラニウムのエッセンシャルオイルを3本買いました。

華やかで花の甘さが香るローズゼラニウムは、女性のメンタルにとても良いと思います!イチオシ!
ナチュラルサイコスのオイルは、お安くてボトルもシンプル☆お世話になってます💛
無印良品のアロマディフューザーで焚いてます~。
こんな感じで6店舗買い回りしていて、後半でも狙ってる商品があるので、買いまわりは完走しそうだなと。
なにげに初完走なので、ポイントバックがどれだけになるのか楽しみですw
後半のチェックリスト
後半買おうかな?と気になってるモノはこちら↓↓↓↓

野田琺瑯のケトル💛グレーと迷っています。
白湯生活を開始しようと思って、あこがれのヨガの先生とおそろいのものにしようと企み中。
長年、やかんが欲しいけどピンと来ない…と悩んでいたのに、憧れの方の影響はすごいもので即欲しいw

ミックスナッツは5,6回リピしてます。qoo10のメガ割でも買ったwけど、楽天はポイント還元が大きいですね。

息子の幼稚園の上履きも買ってしまおうかな。イフミーです。
靴底が白なので、床が黒くならない靴という規定には引っかかっていないけど、白じゃないとだめなのかなあ…とボンヤリ迷い中。
わたしとしては、汚れが目立たないネイビーにしてしまいたいですが、次回の買い回りにまわすかも?
それではこのへんで!
楽しいお買い物ライフを~☆
