産後の骨盤矯正は、高価なベルトじゃなくても、サラシで代用できます。
サラシを締めるようになってから数日で、親に「痩せてきたね」と言われました。
サラシって骨盤矯正のために必要なの?
産後骨盤が緩むと、恥骨が痛くなるからわたしは必須だったよ…
助産師さんに教えてもらったサラシの巻き方、サラシのメリット・デメリットをわかりやすく解説します。
タップ出来る目次
産後のサラシの巻き方
という場合は、骨盤にサラシを巻きつけてぎゅっと縛るだけでも、効果はあるかと!
ただし、最初に説明する↓下の2点だけは、押さえてくださいね。
巻くポイント
- サラシを巻く場所
- 巻く前の準備運動
ちょっと余裕がある時は、下記の方法で巻くと、1日中快適に過ごせるようになりました。
1.サラシの長さを整える
ここからは、産院の助産師さんが、サラシを買ったときに教えてくれたやり方です。
次に、切ったサラシの短手を2回たたみ、太さを1/3にします。
↓1回たたんだところ
2回たたむと、だいたい11cmくらいに。
骨盤に巻くときは、重ねた端と、「わ」をそれぞれ片手に持ちます。
↑こっちが「端」
こっちが「わ」です。
2.サラシの巻き方
サラシを巻く前に、恥骨を圧迫している内臓をもとの位置に戻す、エクササイズをします。
あおむけに寝っ転がって、足を肩幅に開き、お尻を床から浮かせます。
※この姿勢が辛いときは、お尻の下にクッションを入れると良いです。
そのまま腰を左右に振って下さい。
これでサラシを巻く準備運動ができました。
サラシを骨盤に巻く
寝転がったまま、下着(ショーツ)を脱ぎます。
左右から端っこと「わ」を、体の正面(アンダーヘアの上)にもっていきます(下図参照)。
画像は仰向けの人間を、天井から見てると思って下さい…。
「わ」に2本の端を通して、サラシをぎゅっと絞めます。
締める位置は、アンダーヘアの生え始めるあたりです。
👇このようになります。
端は、巻いたさらしに入れ込めばOK。
この状態の上から、下着をはきます。
わたしは産後だったので、普段より1サイズ上の生理用のショーツを履いてました。
このおかげで、サラシを上から履いてもきつくありませんでした。
産後にサラシを巻いてみた感想
1週間くらい連続して巻いてると、痛み自体が気にならなくなってきました。
その後、産後2ヵ月くらいまで、ガードルを使う日・サラシの日、と分けながら使用しました。
長期間使うものではないので、わたしはサラシで良かったな~と思いました。
サラシは使わなくなっても、掃除・ケガの時、と二次活用も出来るので、エコです。
サラシのメリット
- サラシは一度結べば、取り外し不要
- 何本か切っておけば、洗濯も気軽
サラシは素肌に巻くので、お風呂に入る時以外、外さずに過ごせます。
トコちゃんベルトは下着の上から締めるので、トイレのたびに締め直さなきゃいけないのがけっこう面倒のようです。
サラシのデメリット
着けるのに、仰向けに寝転んで腰を左右に振って…と、ちょっと面倒くさいところ。
サラシを巻いた上から、タイトな服は着れないこと。
サラシで骨盤矯正をしたら次にしたいこと
サラシで骨盤矯正をしたら、次は自分の筋肉(骨盤底筋)を鍛える!
と行きたいところですが、筋トレはなかなか難しい💦
そこでトコちゃん代が浮いたお金で、骨盤ショーツを複数枚揃えました。
インスタでよく見るマジカルシェリーです。
ベルトやサラシと違って履くだけなので、長い間使えておすすめです。
1枚 | 4枚 | |
Amazon | 4,378円 | 13,134円 |
公式 | 4,780円 | 11,940円 |
Amazonでは通常1枚4,378円でしたが、公式サイトだと4枚で1枚当たり2,985円になるセットがあるので、洗い替えのことも考えて4枚にしました。
履きやすくてよかったですよ。
\ 145万枚売れてる大人気 /
Amazonや楽天市場でも売ってるので、1枚をお試ししたい場合にどうぞ~👇
まとめ:産後のサラシの巻き方!助産師さん直伝図解
こんな感じで、サラシの巻き方について解説してきました。
昔ながらの方法ですが、ちゃんと痛みは軽くなったし、安くてエコだし、でとても良かったです。
巻き方の通りできなくても、とりあえず巻いてみるだけでも、けっこう楽になりますので、試しにどうぞ。
わたしは、恥骨の場所をなんとなくで済ましていたら、産後文字通り痛い目をみました。
「もっと早く知っておきたかった…」と思ったこと産後ベスト級なので、別記事に詳しくまとめました。
それではこの辺で。
ではではー
小さい子のいる家庭には、お得なことしかありません!
わたしもAmazonファミリーを登録しています。
無料なのに知らなかったら損だなぁと実感しました、、、